やっぱり!!と思ってしまう。
でも、だからと言って、その原因が、そのまま30代のせい!!と言ってしまうのは、短絡的過ぎると思う。
30代の親の世代・・・つまり、そのまま団塊世代。
団塊世代の特徴は、日本の経済を背負って、グ〜〜〜ンと急成長させてくれた。
そして、その背景の家庭は・・・
「亭主元気で留守がいい!!」を流行らせた世代。
全てにおいて『合理化』を定着させてくれた。
私が兼ね々ね言ってきている・・・「家事も・育児も合理化した世代」だと。
日本の食卓・・・『朝食はパンとコーヒー』をしっかり根付かせた世代。。。。。つまり、この世代の子供達は、菓子パンとソフトドリンクがフツーに日本の朝ご飯で育った。
そのまま育って、現在30代。。。だよね。
このまま・・・今、現れている現象だけを捉えないで、また、安直に善悪論で捉えないで。。。
根本的に「何をすべきか!!」(何を考えて〜)を、まっすぐに捉えなければいけない時期なのじゃないかな。
戦後なくしてしまった『修身教育』・・・復活して欲しいと思うのだけど。。。
だけど、教えられる【本物のおとな】って、今の日本にどれだけ居るのだろうか???
【関連する記事】